ハイダメージにパーマを当ててみる
まずはハイダメージの髪を作ります。
パーマ、ブリーチ、ストレート、チオ系パーマがんがんとやりますとこんな感じに出来上がりました。
ここまでかさかさぼろぼろに出来たらまずはPHコントロールをして高濃度のタンパク質しっかりいれては乾かしを繰り返し
画像がおかしいですがすみません。
そしてスピエラ系のパーマをあてます。
ノーテンションで薬付け巻きの10分そして中間水洗 ここで少しばらつくのではずしてキレイにぶらしでブローしてまた巻き込みます。ここで2液 8分7分
指でのブローですが
こんな感じに回復
しかしブローをするともー少しツヤが出るかな。
それでもお家でのケアがしっかりいるでしょう。
あくまでも見た目の少し回復ですのでダメージはダメージです。
パーマ、ブリーチ、ストレート、チオ系パーマがんがんとやりますとこんな感じに出来上がりました。
ここまでかさかさぼろぼろに出来たらまずはPHコントロールをして高濃度のタンパク質しっかりいれては乾かしを繰り返し
画像がおかしいですがすみません。
そしてスピエラ系のパーマをあてます。
ノーテンションで薬付け巻きの10分そして中間水洗 ここで少しばらつくのではずしてキレイにぶらしでブローしてまた巻き込みます。ここで2液 8分7分
指でのブローですが
こんな感じに回復
しかしブローをするともー少しツヤが出るかな。
それでもお家でのケアがしっかりいるでしょう。
あくまでも見た目の少し回復ですのでダメージはダメージです。
この記事へのコメント